My Store
Alma Allen early stool 2002 walnut
Alma Allen early stool 2002 walnut
受取状況を読み込めませんでした
Designer: Alma Allen
Manufactured by Alma Allen
Year: 2002
https://www.instagram.com/almaallen/
Alma Allenとの思い出がたくさんあります。
いまや絶大な人気な彫刻家、現代アーティストである彼。世界中のコレクターから作品の依頼があるようです。そんな彼がまだ飛躍する前に私は彼のアトリエに行きました。コネクトオークションがクローズして間も無く、私はアーキテクチャルポタリーの輸入を始めます。その契約のために訪れたLAで運良く彼のジョシュアツリーにある自宅に行く機会が訪れました。それ以前よりランドスケーププロダクツの前社長の中原さんからアルマのことを聞いていて、当時アダムシルバーマンをコレクションしていた私にはこれは新たなコレクションを始める機会だなと思っていました。彼の初期のスカルプチャーは小さなモノで4~5センチ。大きくても20センチくらい。石を中心に多くの作品をプレイマウンテンで販売していました。その時はコネクトオークションで必死で買い逃してしまったのですが、興味をもって国内中を探し回りました。そのタイミングでのアルマ邸への訪問。心が躍りました。しかし、アルマの自邸にはスカルチャーはあるのですが、すべて非売品。理由を聞くと次に大きなギャラリーとの契約があるとのこと。時すでに遅し。と諦めが悪い私は自邸にある大きなテーブルを譲ってもらうことに成功しました。2メーター近くあるテーブルです。そのテーブルは当時私がオフィスとして借りていた坂倉準三さんのビラシリーズのマンションで長く愛用しました。結局、スカルプチャーは手に入りませんでしたが、その後にスツールを1点購入しました。どちらも既に手放してしまいないのですが、既に10倍の値段へと変貌しています。
アルマがプレイマウンテンから現代美術のギャラリーであるTOMIO KOYAMA ギャラリーへ移籍して最初の展示会、京都で確か行われた展示会で私はメインの作品を手に入れました。これも既にないのですが、もしあったらとんでもない価格になっています。
と、アルマの飛躍を目の当たりにしている私に今回のスツールの話がやってきました。まだジョシュアツリーに移る前、LAにいるころの作品。作品作りを始めた頃のスツールです。アルマは途中から家具制作は全て弟子に任せます。弟子に任せる前の本人が作っていた時の貴重なスツールです。実は弟子には日本で木工作家として活躍する盛永省二さんがいます。
今回はなんと2作品。ウォールナットと白い木のスツールです。
Share
![Alma Allen early stool 2002 walnut](http://stoolinc.com/cdn/shop/files/9-2.jpg?v=1735816544&width=1445)
![Alma Allen early stool 2002 walnut](http://stoolinc.com/cdn/shop/files/9-3.jpg?v=1735816544&width=1445)
![Alma Allen early stool 2002 walnut](http://stoolinc.com/cdn/shop/files/9-1.jpg?v=1735817621&width=1445)